ブログお引越しのお知らせ
大阪に転居してこれまで約3年ほどこちらのブログにて、SachieMusicLab.のお教室の記事を書いてきましたが、
2020年11月より、新しいブログへお引越しすることとなりました。
新しいブログのURLはコチラとなります。
旧ブログの記事はそのまま新しいブログでも読むことができます。
2020年11月~の記事については、全て新しいブログにて情報発信していきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
てづくりのお弁当を作るように てづくりの音楽を♪
2020年11月吉日
SachieMusicLab.~Healing Piano Salon~主宰 岩口 さちえ
♪オンラインレッスン&セッションが本格始動開始!
♪オーダーメイドレッスンに欠かせないもの
おはようございます。
だいぶ涼しくなり過ごしやすい季節となりましたね♪
私はというと、放送大学の講義が始まりそれに加えて、音楽療法学会のオンラインでの学術大会の講義などなどと、まさに「勉学の秋」一色となっております。
レッスンの様子や、どんなお教室(音楽研究室!)なのか?、このブログにて発信していこうと思いつつもなかなかブログ更新サボってばかりの私。。。
・・・さて、気をとりなおして今回は、私のお教室(音楽研究室!)の特色の一つである「オーダーメイドレッスン」に欠かせないものをご紹介します。
オーダーメイドレッスンに欠かせないもの、
それは「レッスンカルテ」です。
今まで私のお教室(音楽研究室!)に通った生徒さんたち全員の!レッスンカルテがあります。
レッスンのお問い合わせからはじめてお会いする時に、15分ほどの無料レッスンカウンセリングとアンケートのヒアリングから生徒さんの希望などをくみ取り、レッスンカルテに記入していきます。
そのカルテを元に、生徒さん一人一人により寄り添っていけるようオーダーメイドレッスンのプログラムを柔軟に組んでいきます。
すべての生徒さんのすべてのレッスン記録を行っています。
レッスンで少し気になることがあったら、レッスンカルテをさかのぼって確認してハッとすることもしばしば。
これからも、一人一人に寄り添えるオーダーメイドレッスンであり続けるように、コツコツとレッスンカルテの記録をとっていきます。
先生と生徒は、私の音楽研究室では基本対等な関係です。
私、こんなことがやってみたいとか、またはやりたくないとか(笑)、あなたのお話聞かせてね♪
♪世界一忘れられないかもしれない 飽和炭化水素の覚え方
私の息子も早いもので高校3年生・大学受験の年となりました。
これは私が高校3年生・大学受験の年に、なかなか覚えられない飽和炭化水素(アルカン)の覚え方を考えて、歌を使って一発で覚えられたことを何となくおしゃべりしたことがアイデアとなり生まれた動画です。
「面白い!」となったデザイナー脳を通ると、
アルカン達がこんなイラストになるのかっw
ほんの大人の「あそびごころ」というものです。
アルカンは有機化学の基礎中の基礎知識でもあるので、大学受験生の化学選択者は勿論のこと、大人の方でも身近に潜んでいる化学物質名を理解するうえでも有用だなと思われる方々は歌って覚えちゃいましょー♪
*例えば、アルカンを理解すると、今ちょうどウイルス対策で使っているアルコール類にあたるエタノールについても何なのか分かるようになります。分子レベルで。
ウイルス感染症対策
緊急事態宣言が解除されてから、Sachie Music Lab.でも一人一人の生徒さんや生徒さんご家族の皆様達と個別に相談して、それぞれのご希望に応じて、ZOOMにてのオンラインレッスンもしくは、対面でのレッスンを行っています。
それぞれの諸事情等もあり、COVID-19が落ち着くまではレッスンをお休みすることを選択されている方もいらっしゃいます。
また、状況が落ち着いてみなさんと普通にお会いできる日が待ち遠しいところです。
さて、今は現実問題として、対面をご希望される方のウイルス感染症対策は必須となっております。
↑生徒さんからいただいたFace Shield。ありがとうございます。
対面でのピアノレッスンには、講師の私自身も生徒さんもシールドやマスク着用してレッスンをしているところです。
↑最近みつけたシールド。付け心地も声や音の通りも良いので、私と同じような講師業の方にオススメです。
レッスンルームのお向かい側には、洗面台を設置しているのでレッスン前に手洗い・アルコール消毒がしやすくなっております。
コロナウイルスはエンベロープを持っているので、エタノール(アルコール)にて不活化することが確認されています。そのため、レッスン前のエタノール消毒を生徒さんも私も必ず行うようにしています。(ちなみにエタノールは、C2H5OH)
レッスンルームは窓を開けて換気を行って、使用するかもしれないトイレやドアノブ等の消毒を行って・・・と、対面ご希望の生徒さんに安心してレッスンできる環境を整えてお迎えできるようにしています。
これからどうなっていくのか分からないこの頃ですが、状況を見極めながらも一人一人の生徒さんの喜びにつながる音楽レッスンを♪と思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
*電車等を使っての遠方からの対面レッスンはCOVID-19が落ち着くまでの間、ご新規の方の募集は現在見合わせております。
*ZOOM等にてのオンライン音楽レッスンについてのお問い合わせはお気軽にコチラからどうぞ♪→ sachiemusiclab@gmail.com